【更新情報】VBAエキスパート Excel スタンダード練習問題「6-2.オートフィルターの操作」を公開しました。

こんにちは。

 

練習問題と模擬問題で対策する、無料のExcel VBAエキスパート試験対策サイト「VBAce」の管理人のきつね面です。

 

本日、VBAエキスパート Excel スタンダード練習問題「6-2.オートフィルターの操作」を公開しました。

 

出題範囲の理解度の確認や復習にお役立てください。

 

vbace.onrender.com

 

★★★ コラム ★★★

 

①「AutoFilterメソッドとオートフィルター」

 

「6-2.オートフィルターの操作」では、AutoFilterメソッドを使用します。

 

公式テキストでは、前回公開したFindメソッドと同様に、引数すべてが取り上げられているので、本試験で問われたときに答えらえるよう準備が必要かと思います。

 

AutoFilterメソッドの動作は、Excelのオートフィルターと同等です。

 

 

これまでにオートフィルターを手動操作で使用する機会は多かったのではないかと思うので、AutoFilterメソッドの引数や引数に指定する定数のイメージが湧きにくい場合は、手動操作ではどの操作に当たるのかをイメージすると、理解がしやすいと思います。

 

練習問題の解説でも、手動操作時のどの動作に相当するかを記載しています。

 

 

①「しつこいほどに...」

 

知識の定着には反復が重要です。

 

そのため、今回公開した練習問題でも、公式テキストで取り上げられているベーシックの学習範囲を出題しています。

 

別の分類の練習問題でも出題している問題が出題されることがありますが、これは意図的なものです。

 

繰り返し解くことで、重要なポイントが自然に身に付きますので、取り組んでみてください。

 

 

③「問題、解説の表の記載方法を変更しました」

 

今回公開の練習問題から、問題、解説の表の記載を以下の形に変更しました。

 

今回公開の練習問題以外は徐々に上記の形に変更していく予定です。

 

 

④「問題や解説に誤字脱字があった場合は教えていただけると大変助かります!」

 

公開前に何度も確認していますが、すべての作業を一人でやっているので、誤字脱字があるのではないかと心配しています。

 

問題を解かれた際に、誤字脱字が見つかった場合は、当サイトの問い合わせからご連絡いただけると幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

****** ご使用にあたってのお願い *********************

 

上記のサイトは更新作業中のため、一時的にアクセスできない場合があります。

 

その際は、15~30分後に再度アクセスしていただきますようお願いいたします。

 

ご了承の程、よろしくお願いいたします。

 

 

vbace.onrender.com